ISM研究会のご案内

最近の研究会内容

☆☆☆ テーマ ☆☆☆

第55回 NPO経営コンサルタント技術向上研究会研究会

第54回 NPO経営コンサルタント技術向上研究会

第52回 NPO経営コンサルタント技術向上 研究会、

■ テーマ 「新ビジネスと企業革新」

事例1 『コミュニティー・ビジネスの事業展望について』

−SOHO支援事業 パソコン家庭教師派遣事業 −

NPO法人シンフォニー 代表 山崎 勲 氏

事例 2 『 当社の「経営革新支援法に基づく経営革新計画」認証について 』

株式会社 アイ・デザイン 副社長 有賀 修 氏

□日 時: 7月29日(土) 午後 1:00 〜 5:00

●『第51回 ISM研究会』●

『 特定非営利活動法人 ISM研究会 設立総会 』
日 時: 6月24日(土)
午後 2:00 〜 4:30 設立総会
5:00 〜 6:30 記念レセプション
会 場:大阪府教育会館(たかつガーデン)

●『第50回 ISM研究会』●

□日 時:5月27日(土)午後1時00分〜5時30分
□会 場:ウッデイエコハウス、フリーウォールの家
陶芸・アトリエ (大阪府河内長野市下里町)


□ ☆☆☆ テーマ ☆☆☆
@ 『 シンプルで新しい大阪の木の家
−4団体の共同開発のモデル住宅− 』
現地 モデル住宅を見学後・・・・


□講 師:高野英夫氏
( 一級建築士・高野建築デザイン事務所・所長 )
A 『 陶芸実習−ビア・カップづくりに挑戦 』
モデルハウス横のアトリエで実習
高野 好子 氏 (女流陶芸家)

□参加費: 4000円(陶芸教室 3500円込み)
□集 合: 12:30 河内長野駅集合

●第49回 4月 1日 「研究会を運営する壷」●

演 題: 「 研究会を運営する壷

−異業種交流会をハイブリッドツールで運営するノウハウ−」

●第48回 2月26日 「日本企業のアウトソーシング」●

(1)「日本的経営のアウトソーシングの考察」

(2)「日本スタッフリーシングの経営戦略−中小企業経営

第47回 1月「櫂人関西の活動」
第46回12月「ソフトウエア開発の現実」
第45回11月「製造業におけるマーケティング」
第44回10月「創業助成金の申請について」
第43回 9月「起業家支援のネットワーク」
第42回 7月「データウェアハウスの事例」
第41回 6月「環境問題とISO14000」
第40回 5月「特許事務所と弁理士の有功活用法」
第39回 4月「コンサルタント業の独立開業の秘訣」

これまでの活動実績 −研究会テーマ−

『あるべき経営コンサルタントとは』 中小企業診断士 塩見法弘氏

『あるべき流通政策と再販制の問題』大阪学院大学流通科学部 加茂英司氏

『あるべきコンサルタントと自己成長』経営コンサルタント 松村政靖氏

『近末末を読み取る‘‘説明概念”』近畿大学医学部講師 三戸秀樹氏

『関東地区における経営コンサルタント事業協同組合の現状と課題』ヴィックコンサルタント事業協同組合代表理事 松本孝博氏

『わが企業におけるPL対策の経験と課題』宇田吉明氏、角野久史氏、松田良一氏、鈴木 進氏

『経済成長を始めたマニラに見る流通業』加茂 英司氏

『小売業の生産性向上−日米の小売業比較−歴史の考察』中小企業診断士 清水正博氏

『創業の研究−起業家精神の発揮と展望−事例に学ぶ』石橋直之氏、上田実千代氏、新谷聡美氏

『経営コンサルタント事業協同組合設立に向けた目的、事業内容、定款登記等の検討会』大林政明氏、宇田吉明氏、関浦照隆氏

『経営コンサルタントに求められる情報資源管理の最新動向』 中村尚志氏

『PB商品の研究』  角野久史氏、 中小企業診断士 渡辺 徹氏

『物流エジニアリングの課題と取り組み』 和泉電気蒲搦磨@橋本順也氏

『日本的管理会計のパラダイムシフトとそのフロンティア開拓』 中小企業診断士 関浦照隆氏

『経営コンサルタントの人間性探求−クライアントとのヒューマンリレーション試論』産能大学  石紳由健氏

『知的ネットワーワへの招待状』松村政靖氏、西村卓氏、加茂英司氏、吉田東良氏、石神由健氏

『経営コンサルタントに求められリーガル・マインド』 弁護士 岡崎隆彦氏

『水・環境ビジネスのビジネス・ポートフォリオとリスク』中小企業診断士 京谷信弥氏

『華麗なる転身、コンサルタントファームへの転職体験記』中小企業診断士 掘 弘幸氏

『日欧比較−PB商品開発分野への「原価企画」の適用−』 中小企業診断士 関浦照隆氏

『原価企画の国際比較−イタリアMM社の事例報告−』大阪市立大学商学部教授 岡野 浩 氏

『経営コンサルタント事業協同組合の設立と人的ネットワーワ』中小企業診断士・行政書士 大林政明氏

Index